さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

自己投資には徹底的にお金をかけない!

コロナ自粛を機に節約生活をはじめ、

 

格安SIMへの乗り換え、

メリカリでの出品、

楽天経済圏でのポイント生活、

楽天証券での投資スタート、

積立NISAやideco

マイナポイント、

ふるさと納税

など、

 

生き方や働き方、

お金のこと、

 

これらを

実践するためには、

それなりの知識の習得が必要であり、

そのためには日々勉強が必要だ!

 

ではこれらの知識を身に付けるためには、

自己投資をして、

自己研鑽をする必要があるのだが、

 

f:id:SawayakaJiro:20201014173300p:plain

 

よく、自分への投資は、

将来のための「金の生る木」となるわけだから、

出費は惜しまない!

ということを見聞きするのだが、

 

ワタシは考えは少し違って、

ワタシは、

ギリギリまでお金をかけない方法で、

自己研鑽する、

ことを意識して実践している。

 

その理由として、

1つはせっかくの節約生活を実践していながら、

自己投資にお金をかけることにゆり、

その節約の効果が減速するようなことはできるだけ避けたい。

 

例えば、

若いころワタシは自分への投資と思って、

本をなりふり構わず購入していた。

 

が、これが一般のサラリーマンには重い負担となることを

身を持って経験している。

 

本は買おう➡やっぱり負担が大きい➡でもやっぱり本は買おう

➡でもやっぱり負担が大きい➡・・・

 

こんなサイクルをずっと繰り返してきた。

 

で現在、節約生活に振り切った時に、

 

やっぱり負担が大きいことは長続きしないから、

本にお金を使うのはやめよう!と確信している。

 

そして、

2つ目に

今はネットやYouTubeなどの有料級のコンテンツが、

無料で利用できることである。

 

要は、

ごく一般的な知識を得る程度のものであれば、

なにも有料コンテンツを利用する必要がなく、

全て無料でネットやYouTubeなどで充分に知識を蓄えることができるのだ。

 

特にYouTubeでは、

ながら視聴ができるので、

通勤途中や在宅中のBGM的にビジネス系YouTubeを流し、

移動しながら、仕事をしながら、

何となくYouTubeから流れる情報も頭の中に入り込んでくるので、

これだけ効率的に活用できるコンテンツは

ワタシにとっては貴重なツールである。

 

本についても、

本の解説動画などもあり、

それで充分に本の内容を理解できることもある。

 

その解説でやっぱりこの本は買って読む価値がある!

と思えば、お金を支出して購入すれば良いし、

いまは読み終わった後も、

保管するか、

メルカリで販売するかの選択肢だってある。

 

 

自己投資のために、

有料コンテンツにお金をかけて、

お金を出資しているから、

何となくやっている感、何となく頑張っている感、

はあるけど、

実際の投資対効果はイマイチ!

 

という負のスパイラルに陥ることだけは避けたい。

 

まずとっかかりとして広く浅く知識を得る程度であれば、

お金をかけずに無料のコンテンツで充分なんとかなる。

 

もしそれを更に深堀りした知識を習得したいと思ったときに、

その分野に一点投資して、

最大限の効果が得られるよう吟味していきたい!