さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

2022-01-01から1年間の記事一覧

50歳で引退を目指すワタシは今も「中年モラトリアム」の真っ最中である。

50歳で引退することを目標としているワタシ。 50歳まであと5年である。 本当に50歳で引退できるのか? ・いや50歳で引退はやっぱり無理なんじゃないか!? ・退路を断って目標どおり50歳で引退すべきだ! ・逆に50歳よりも前に引退できるのでは…

巷では40代半ばの働き盛りだが仕事に時間とエネルギーを奪われないことを意識する。

巷では働き盛りの40代の半ばのワタシであるが、 仕事ではできるだけ、 時間とエネルギーのリソースを奪われないよう 意識して過ごしている。 いかに楽をして1日の仕事を終わらせるか、 いかに後輩に仕事を任せられるか、 を考えて、 自分ではやらない、 …

従業員さんの給与明細作成で世の中の不条理を見る

両親の事業を手伝うことで、 複業人生をスタートさせたワタシ、 12月期の給与支払いのため 従業員さんの給与明細を行ったのですが、 ここで世の中の不条理を見ました。 ・まず基本給が安い、 ・週休1日制 ・祝日は原則勤務、 ・端数分の残業は切り捨て、 ・…

ワタシの複業人生がスタート~母の業務を引き継いで遠隔でもできる仕組みを作る~

両親の事業のお手伝いをすることで、 複業人生をスタートさせたワタシ、 まずは、 母が一手に引き受けていた、 総務・庶務・経理周りの業務を母から引き継ぐことにした。 前述したように、 母は数年前から精神病を患っており、 まともに業務を引き継いでくれ…

ワタシのこれからの働き方と両親への支援~全てがなんとなく繋がってきたような感じ~

先月11月の帰省から自宅へ帰る岐路、 坂下仁著 「40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい」 ~年収アップと自由が手に入る働き方~ という本を読みながら、 ふと思考する、 50代で引退を考えているワタシ、 →本業以外の第二の仕事で複収入を減る方法を模索す…

年老いていく両親、両親の晩年にしっかり寄り添う得るよう少しずつ仕事をセーブしていく。

先月11月のことである。 在宅勤務でワーケーションを活用できるようになったこともあり、 実家に帰省することにした。 母に帰省のことを相談すると、 体調が悪く、 充分なおもてなしができない とのことだったので、 仕方なく、 実家近くのビジネスホテル…

「Audible」により加速度的に広がるワタシの読書の世界

Amazon オーディオブックAudibleとは、 プロフェッショナルのナレーターによる朗読で、 オーディオエンターテインメント・情報・教育関連のコンテンツを制作・配信しているAudible Inc. の通称であり、またそのサービスを言う。 基本的にワタシの読書はkindl…

サラリーマンも「ノマドワーク」する時代!

「ノマドワーク」とは、 ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末などを使い、 Wi-Fi環境のある喫茶店やコワーキングスペースなど、 通常のオフィス以外のさまざまな場所で仕事をする働き方をいう。 「ノマドワーク」という言葉自体は昔から知ってい…

「ベーシックインカム」という概念が生まれた理由をワタシなりに考察する。

「ベーシックインカム」 最低限所得保障の一種で政府が全国民に対して、 決められた額を定期的に預金口座に支給するという政策 初めにこの言葉を聞いた時には、全く理解できなかった。 要は国民全体に年金を支給するようなもの。 財源は? どうして働かない…

足しげく病院に通い弁護士特約を経て交通事故の慰謝料を受給する。

今年のゴールデンウィークの話である。 妻とワタシと娘の乗った車は、 高速道路で停車中に、 後方車両に追突されるという事故にあった。 症状自体は軽度のものであったが、 あとでどんな後遺症が残るかわからない、 このような追突事故なんて早々出くわすも…

パラレルインカムを意識して自分の中複数のお財布を用意する。

一般のサラリーマンであれば、自分の収入源は所属する会社から得るお給料ということになる。 もし奥様が専業主婦であれば、旦那様が働いて得るお給料のみということになる。 ワタシは、2020年のコロナ騒動を機に、節約生活や資産形成に取り組みようになり、 …

働き盛りの40代半ばですが「在宅勤務」と同時に家庭のハブ的な役割を担っている。

いまワタシはほぼ在宅で仕事をしている。会社に行くのは月に3~4回程度という状況。 そんな状態なので、 朝は娘が学校に行くのを見送り、妻が会社へ行くのを見送り、 書留や荷物はワタシがいるので、ほぼ不在配達票が入ることなく、ワタシが受け取る、 家…

【2022年年度版】育ち盛りの子ども2人を抱えて年間200万円を貯蓄する(12月期時点)

2020年のコロナ騒動から節約生活や資産形成を始め、育ち盛りの子ども2人を抱えて年間200万円を貯蓄することを目標に生活をしている。 2020年度はコロナ騒動後からのスタートであったが、200万円の目標を達成! 2021年度はコロナ助成による株バブルの…

アナタが頑張るならワタシは頑張らないという考え方!

アナタが頑張るならワタシも頑張ります! という考えを持って生きて来た。 たいていの人はそのような考え方を持って生きて来たのではないか!? でも、 これからワタシは、 アナタが頑張るならワタシは頑張らない! という考え方で生きて行こうと思っている…

1周回って資産形成をしながら今も楽しむという考え方の境地に至っている。

2020年のコロナ騒動をきっかけに、 節約生活や資産形成を始めて今年で3年目になります。 節約生活を始めたころは、 どうやって普段の生活を切り詰めて、 余った資金を資産形成は回そうかということを優先的に考えていました。 しかし、 節約生活も今年で3年…

氷山の一角を削ってもまた現れる盤石な資産形成を実感!

コロナ禍の2020年から節約生活や資産形成を始めて今年で3年目。 年々、コップから溢れる水のスピードが速くなり、コップから溢れる水の量が多くなっていることを実感する。 そしてコップ自体の容量も大きくなっている。 つまりは、資産形成を着々と進めなが…

資産形成をしながらも旅行三昧だった1年を振り返る

2020年のコロナ禍から、節約生活や資産形成を意識し始めて今年は3年目、 ようやく、節約生活や資産形成の足固めが出来てきたところで、今年は節約生活や資産形成のために、日々の活動を制限するのではなく、 資産形成をしながらも積極的に活動すること…

お金と真摯に向き合うこと恩恵を受ける給与収入以外の収入

2022年もまもなく終わろうとしています。 今年は、2020年・2021年と打って変わり、 株価が低迷した年、 過去2年は、 給与収入以外に株式投資からの配当金や売却益による 恩恵を受けていたが、 今年はその収入がイマイチあてにならない…。 しか…

ビジネスホテルでの隔離生活で新たな暮らしの気づきを発見!!!

2022年もまもなく終わろうとしています。 今年は2月と3月に家族がコロナ感染、 地方の私立高校で寮生活を送っている息子が、 濃厚接触者や実際にコロナに感染するなどして寮から追い出され、 ワガ家へ強制送還、 少しでも日常を維持したいと思ったワガ…

家計簿はアプリではなく自分で作った自家製家計簿が最適!!

節約生活に取り組み、 毎年200万円の貯蓄を実践しているワガ家ですが、 節約や貯蓄に欠かせないこととして、 支出と収入の日々の管理! これが絶対に大事! ではその日々の支出と収入の管理を どうやっているかというと、 家計簿をつけること! これは絶…

周りの社員より住民税の徴収額が少ないワタシのお給料のカラクリ!

サラリーマンの住民税の話である。 6月末頃に会社から、 住民税徴収額の決定通知書が配布されたと思うが、 皆さま、通知書の中身をこと細かに確認されたでしょうか? さて、いっぱしのサラリーマンとして働き、 4人家族であるワタシの住民税の徴収額は、 (…

医療費控除により6月からの住民税が7,000円ほど減りました。

6月に入り、サラリーマンは会社から住民税の明細書が渡されることかと思うが、 住民税は、その年の6月から翌年5月までを1つの期間として、前年分の収入に対して、住民税を収めることになっている。 サラリーマンであるワタシは、今月6月分の給料から前…

然るべき保険金を申請しなければ損保会社が得するだけ。

ゴールデンウィークの只中に交通事故に巻き込まれ、 1か月が経つが、 事故被害にあった妻も娘もワタシも、 まだ足しげく病院や整骨院に通っている。 ワガ家にとって、 一生に一度も経験することのないような事故を 経験したと思っている。 いつ後遺症が発生…

コロナ療養で生命保険の入院保険金が支給されていました!

今年の2月に息子と妻、 今年の3月に娘が新型コロナウィルスに感染し、 ワガ家は大変な状況でした。。 自宅療養で特に入院もしていないので、 生命保険からの入院保険金なんぞ受け取ることができないと思っていましたが、 通勤電車の中で、 同乗していた奥…

ありがたき児童手当が支給されておりました!

本日6月15日は何の日かご存じですか? そうです! 年金の支給日です! ではなくて、、、 本日は児童手当の支給日でした。 上の高校生になる息子は、 既に支給対象外となっており、 今は下の娘の分だけ、 10,000円 × 4か月分 ➡40,000円 の支…

自ら学ばなければ情報の波に呑まれて正しい理解や判断ができない。

やはり自ら学ばなければ物事を正しく理解や判断はできない。 自ら学ばず、 政治家の票取り集め、 マスコミや世間の風潮に追従しているだけだと、 正しい道には進めない。 ロシアがなぜウクライナと戦争をしているのか!? 武力行使は良くないことだが、 では…

早期リタイア後のリスクヘッジとして持ち家を保有しておく必要があるか?

5,000万円の資産を貯めて、 50歳で早期リタイアを目指しているワタシですが、 「普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門」 という書籍を読んで、 非常に親切で網羅的、 そして日本版FIREらしく充分に慎重に試算されていた。 この書籍に記載されてい…

ようやく保健所からコロナ感染の証明書が届きました。

コロナ療養で生命保険の入院保険金が支給されることを知って ブログに投稿していました。 www.lifekosya.com 4月に保健所に証明書の発行を依頼して、 約40日! 本日、 ようやく保健所から、 「宿泊・自宅療養証明書(新型コロナウィルス感染症専用)」が 届…

野村ホールディングス㈱から配当金が支給されました。

ワタシの株式投資生活の話である。 ワタシの投資は、 インデックス投資がメインであるが、 唯一保有している個別株が 野村ホールディングス、 これを500株ほど保有しています。 本日、配当金7,000円(税引き前)が支給されました。 お小遣い0円生活を…

大衆に従っても正しい道には進めないだろう。

歴史書なんかを読むと明らかなことですが、 大衆に従っても正しい道には進めない。 一連のコロナ騒動を経験して、 身をもって感じました。 コロナの初期のころは、 東京でも感染者が100人を超えただけで大騒ぎの時期もあれば、 5,000人を超えても平…