さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ふるさと納税〜ワンストップ特例制度の申請~

先週、 ふるさと納税〜2020年冬の陣~でご紹介したとおり、 〇 オホーツク産ホタテ玉冷大2kg 北海道 紋別市 20,000円 を注文した。 早速、紋別市より封書が届き、 封書の中には以下の書類が同封されていた。 ①あいさつ状 ②寄附採納証明書 ③ふるさと納税ワン…

楽天銀行の利息~本日9月30日付与~

本日、楽天銀行の普通預金分の利息の付与があった。 2020年4~9月分の半期分が対象だ。 今年の4月から節約生活をはじめ併せて楽天銀行の口座を開設。 5月頃からワガ家のメイン口座へシフトしたため、 概ね5月からは100~300万円くらいの残高を確保してい…

マイナポイント申請(6)~PayPayでポイント付与体験~

先日、家族4人分のマイナポイントの紐付けが完了した。 紐づけした決済事業会社は以下のとおりだ。 決済事業会社と紐付けを行った次の段階として、 どうやったらポイントが付与されるのか?だ。 前回ご紹介したd払いのポイント付与に引き続き、 即効性があ…

幸せな投資生活(3)〜VYM2020年9月分配金〜

今年の春から始めた投資生活、 日々の生活に潤いをと思って始めた高配当株ETF、 3月、6月、9月、12月は分配金の月である。 ワタシが保有する、 VYM、HDV、SPYDの3つのETFの中から、 先陣のSPYDに引き続き、 VYMの2020年9月分…

幸せな投資生活(2)~外国税額控除(SPYD分配金)~

昨日、2020年9月配当のSPYD分配金の入金があった。 日本円にして8,802円だった。 今回、配当金額(税引前)116.50 USドルに対し、 受取金額(税引後)83.57 USドルの受取であり約72%の受取金額、 約28%が減額されたわけだが、 ワタシの認識では下…

ふるさと納税〜2020年冬の陣

冬の陣のは気が早いが、ふるさと納税の拠出金を、夏のボーナスから5万円、冬のボーナスから5万円を捻出するというマイルールを作っているため、今回冬の陣として(実際には冬のボーナスはまだなので、どっかのプール金からの立て替えになるが)ふるさと納税…

見えた!年間200万円を貯蓄目標に!

コロナ自粛を機に節約生活をはじめ、 毎月の生活費で余った分は貯金や投資に回すようにしている。 特に、いくら貯金しよう!とは決めずに、 ひたすら余った分を貯金や投資に回していただけだが、 今年も残すところ10月、11月、12月の3か月。 ここまで…

ワタシが持ち歩くキャッシュカード

ワタシが普段持ち歩くキャッシュカードは、 下記の2点だ、 ①楽天銀行キャッシュカード ②ろうきんキャッシュカード これに給料日に合わせて、 ③ワタシのゆうちょのキャッシュカード ④妻のゆうちょのキャッシュカード 毎月のルーティンとして、 ワタシの給料…

幸せな投資生活(1)~SPYD2020年9月分配金~

今年の春から始めた投資生活、 日々の生活に潤いをと思って始めた高配当株ETF、 3月、6月、9月、12月は分配金の月である。 ワタシが保有する、 VYM、HDV、SPYDの3つのETFの中から、 先陣を切ってSPYDの2020年9月分配金の配当…

デジタル格差をどうする?

節約生活での必要不可欠なツールとして、スマホやPCなどのデジタルデバイスや、それを利用する通信回線はなくてはならない存在だ。これらの環境インフラがないと、こんな短期間に必要な情報を入手し、節約生活を実践することはできなかった。いまはワタシに…

金のポストの貯金箱

小銭貯金をしている。 といっても、 貯蓄が本来の目的ではない。 外出先での支払いは、 極力キャッシュレス決済が可能な店で 買い物をするのだが、 どうしても現金で支払う必要がある場合は、 なくなく現金で払う。 そうすると、 どうしてもお釣りで小銭が貯…

ワタシの散髪事情~1,200円カットに変えてみた~

大学生の頃からコロナ禍に突入するまでの20年間ほど、 ワタシは美容室で髪を切ってもらっていた。 これまで通っていた美容室は カットのみで3,500円くらい。 (美容室としては安い方か??) コロナ禍のある日、 伸びきった髪をどうしても切りたくなり…

無下にできない貴重な利息~財形貯蓄~

かれこれ15年くらい前から財形貯蓄をしている。 先日、半期分の貯蓄実績が記載されてハガキを受け取った。これまでも受け取っていた恒例のものだ。 コロナ禍を機に節約生活を始めるまでは、 毎月貯蓄している元本については意識していたが、利息分に関しては…

マイナポイント申請(5)~d払いでポイント付与体験~

先日、家族4人分のマイナポイントの紐付けが完了した。 紐づけした決済事業会社は以下のとおりだ。 決済事業会社と紐付けを行った次の段階として、 どうやったらポイントが付与されるのか?だ。 早速、即効性がありそうなd払いで試してみた。 分かりやすい…

標準報酬月額の改定~手取り収入のアップ~

ワタシが勤める会社、 給料日の1週間ほど前から、 電子給与明細で当月の確定した給与明細を閲覧することができる。 コロナ禍以降、 残業をしない働き方を実践していたため、 前月分の残業代は0円、今月分も残業は0時間だったため、 今月も残業などの変動…

投資生活始める(13)~idecoの難産③~

コロナ自粛の最中、 投資による老後資金対策及び節税対策として、 ideco(個人型確定拠出年金)に加入しようと、 手続きを開始した。 手続き開始から既に2か月以上の期間が経過しており、 なかなかの難産な手続きである。 昨日、楽天証券からメールがあった。…

マイナポイント申請(4)~家族分のマイナポイント紐づけ~

ようやく先日、 妻・子①・子②のマイナンバーカードを区役所で受け取ることができた。 早速、家に帰り、さて何に紐づけようか!!! 決めたプランは以下のとおり。 サービス 最大ポイント 名義 利用者 利用手段 (1) 妻 PayPay 5,000P 妻 妻 妻のスマホ(アプリ…

楽天でんき〜楽天ポイントからの支払い〜

コロナ自粛を機に、生活の基盤を楽天経済圏に移行した。その一環で、電気利用の契約を楽天でんきに変えた。楽天でんきに変えて、電気代が安くなったか?はもう少し実績が積み上がった段階で報告したい。昨日何気に、スマホで楽天市場のサイトを眺めたところ…

資産形成の土台にあったもの(1)~それなりの預貯金があったこと~

コロナ禍で自粛生活を余儀なくさせられ、 今後のことアレコレと考えた。 若い子からコツコツと貯金をし、 それなりに資産は積み上がってはいたものの、 老後に向けた本格的な資産形成は、 子どもたちが巣立ってからと思っていた。 しかし、子どもが巣立って…

ワガ家の家計簿管理術~2つのエクセルツール②(貸借対照表)~

資産管理のために家計簿で収支を管理している。 使っているツールは、 マネーフォワード! と言えばカッコいいかもしれませんが、 実は極めてアナログなエクセル管理である。 ワタシがエクセルで管理しているツールは2つ。 今回はふたつ目の【貸借対照表】…

マイナポイント申請(4)~家族分のマイナンバーカード受取~

マイナポイント申請について、 ワタシは既にマイナンバーカードを所持していたため、 直ぐに、楽天カードでのマイナポイントキャンペーンに登録している。 一方、妻・上の子・下の子の3名については、 マイナンバーカードを所持していなかったため、 マイナ…

投資生活始める(12)~idecoの難産②~

コロナ自粛の最中、 投資による老後資金対策及び節税対策として、 ideco(個人型確定拠出年金)に加入しようと、 手続きを開始した。 手続き開始から既に2か月以上の期間が経過しており、 なかなかの難産な手続きである。 【ideco投資開始までの流れ】 ①楽天…

ETCマイレージサービス(付与率10%+割引)

高速道路のETCカード ETCマイレージサービス※というポイントサービスに登録している。 ※ETCマイレージサービス お申込みいただいたETCカードでの通行料金のお支払額に応じて、 ポイントが付きます。 ポイントは還元額(無料通行分)に交換のうえ…

ポイント生活始まる(6)~カード支払い分のポイント獲得

8月期は自己ベストの12,525Pの楽天ポイントを獲得したが、9月期は獲得予定実績を見る限り、あまり思わしくない状況であるという話題を以前にした。ところが、昨日楽天PointClubアプリを開いてみると、4,588ポイントが付与されている!これは何だ?詳細を調べ…

スイカとメルペイの違い(ワタシの場合)

コロナ禍で節約生活を始める前、ワタシは現金至上主義だった。至上主義というと聞こえは良いが、単に現金を中心とした決済手段しか知らなかっただけだ。断捨離の一環として始めたメルカリ、売り上げで積み上げた売り上げ原資は、メルペイとしてキッシュレス…

投資生活始める(11)~売却原資でひとまずSPYD~

長期で運用するつもりで購入した、 eMAXIS SLIM 米国株式(S&P500)と楽天・バンガード・ファンド(全米株式) であったが、 思わぬ運用益の高騰により、 先日思わず利益確定(売却)をしてしまった。 eMAXIS SLIM 米国株式(S&P500) 利益額 669,448円ー600,…

ワガ家の家計簿管理術~2つのエクセルツール①(収支表)~

資産管理のために家計簿で収支を管理している。 使っているツールは、 マネーフォワード! と言えばカッコいいかもしれませんが、 実は極めてアナログなエクセル管理である。 ワタシがエクセルで管理しているツールは2つ。 今回はひとつ目の【収支表】に関…

ワガ家のお小遣いルール!

ワガ家には子どもが2人いるが、 それなりにお小遣いが必要な年ごろになってきた。 しかし、ワガ家は毎月固定額のお小遣いを子どもに渡すことはしていない。 ワガ家のお小遣いルール! あらゆるタスクや実績ベースで、 達成したら○○円という指標が設定されて…

特別定額給付金の使い道

特別定額給付金※の支給、 ワガ家は4人家族なので40万円がもらえるよう。 ※特別定額給付金 日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による経済的影響への 緊急経済対策の一施策として、2020年(令和2年)に実施される日本に 住民基本台帳がある…

投資生活始める(10)~バンガードお前もか!~

長期保有の前提に購入したインデックス投資であったが、 つい先日、 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) の運用益が高騰し、 思ってもみない利益確定で感情的に売却をしてしまった。 結果的に税引き後10%以上の利益を確保できたため(その後株価は急落)、 決し…