さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

投資生活始める(7)~つみたてNISA~

ワタシは楽天証券で投資生活をスタートさせた。

 

初めは特定口座を開設してインデックスの投資信託を購入。

 

それと並行して、

 

特別口座とは別にNISA口座の開設申請を行った。

 

※NISAとは、

 「NISA口座(非課税口座)」内で、

  毎年一定金額の範囲内で購入したこれらの金融商品から得られる利益が

  非課税になる、つまり、税金がかからなくなる制度です。

 

申請から1週間程度で口座開設が完了し、

早速、つみたてNISAを始めるべく金融商品を検討する。

 

※つみたてNISAとは、

 特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度。

 購入できる金額は年間40万円まで、

 購入方法は累積投資契約に基づく買付けに限られており、

 非課税期間は20年間であるほか、

 購入可能な商品は、

 長期・積立・分散投資に適した一定の投資信託に限られています。

 

投資対象に選んだのは、

ワタシが特定口座で購入したインデックス投資信託のうち、

その時点で最も運用益が良かった

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

を1点集中して購入することにした。

 

毎年最大40万円を積み立てて、

この運用益が非課税になるのはとてもありがたい制度だ。

 

初年度5%の運用益を上げたとして、

利益が2万円でこの利益から20%の税金がかかるところが非課税。

次年度はさらに40万円がプラスされて、

その累計の5%の運用益が非課税、

さらに次の年度も40万円プラスされて・・・

これが20年間続く。

 

あくまで毎年5%の運用益というのは仮定の話であるが、

20年平均ではこれくらいの利益率を目指したいところ。

 

 

 

あっ

ここでワタシのカン違いによる購入の手続きミスが・・・。

 

つみたてNISAの年間の非課税限度額が40万円。

 

毎月33,000円積み立てると年間で396,000円となるが、

 

まあ区切りの良いところで毎月の積立金額を30,000円と申請。

 

次に、今年度に関しては年度途中(7月からの6か月間)の開始になるので、

 

今年度はいくら積み立てますか?と聞かれた(と思ったため)、

 

まあ今年くらいは5千円積み増ししても良いかと思い、

 

35,000円と申請。

 

すると、初回の7月期に、

 

なんと65,000円が積み立てられているではないか。

 

 

つまり年度途中の今年に関しては、

 

毎月いくらにしますか?ではなく

 

毎月30,000円の積立額に、更にいくら積み増しますか?

 

だったのだ。

 

この質問に対し、

 

35,000円と申請してしまったため、

 

合計で65,000円の申請をしてしまったのだ・・・。

 

あちゃー。

 

直ぐに変更はできたと思うが、

 

まあこのミスも何かの巡りあわせ、

 

頑張って65,000円積み立てろ!ってことだと思って、

 

よし毎月の生活費を節約して投資費用を捻出しよう!

 

 

と今のところ頑張っている・・・。