さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

【2021年版】育ち盛りの子どもを2人抱えて年間200万円を貯蓄する!(7月期時点)

 昨年3月からのコロナ自粛を機に節約生活を始め、
毎月の生活費で余った分は貯蓄や投資に回すように資産形成を始め、
昨年は貯蓄目標の年間200万円に達成!!

 

そして、2021年は

4月から上の子が高校生となり、

なんと地方私立の寮生活を始めるという

ワガ家の資産形成計画にとって最大の危機が到来している。

 

そんな中でも、

節約生活が安定して軌道に乗ってきたことと、

米国株等の株式投資から受ける配当金や売却益の恩恵もあって、

1月から順調に資産を増やすことができ、

 

先月の6月期は驚異の60万円超えの資産増加、

そして今月7月期時点を持って目標として掲げている

「育ち盛りの子どもを2人抱えて年間200万円を貯蓄する!」

という目標を早くも達成!!!

 

感無量です。

 

f:id:SawayakaJiro:20210727161205p:plain

※教育資金などスグに支出予定のものは上記には対象外

※貯蓄型の保険は上記には対象外

 (原則、当面は使用予定のない資産のみを計上している)

 

7月期の資産積立額としては、

198,442円で他の月から比べると少なめの月となりました。

 

児童手当やボーナスの支給などスポット的なイベントもなく、

株式の相場が低迷して配当金や売却益の恩恵が0だったことから、

この金額のみとなりました。

 

逆にいうと何のイベントがなくても、

平常期で20万円近く資産を積み上げることができるという

底固さを示すことができたとも言えるかと思います。

 

上の子の教育費で毎月もの凄いお金がかかります。

下の子も野球をやっており野球用具や遠征費などでお金がどんどん飛んでいきます。

ワレワレ親も遠征について行ったりしたらそこでもまたお金がかかります。

 

子どもには多大なお金がかかっておりますが、

ただそれ以外の支出を抑え家計を管理することで、

毎月の収支を黒字体質に維持することが充分可能と思います。

 

今年あと残り5が月ありますが、

毎月20万円の資産増加を継続すれば、

年間300万円の貯蓄を達成することになります。

 

残り5か月は年間200万→300万円に目標を切り替えて、

頑張って行きたいと思っています。

 

 

www.lifekosya.com 

www.lifekosya.com