さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

【2022年年度版】育ち盛りの子ども2人を抱えて年間200万円を貯蓄する(12月期時点)

2020年のコロナ騒動から節約生活や資産形成を始め、
育ち盛りの子ども2人を抱えて年間200万円を貯蓄することを
目標に生活をしている。

 

2020年度はコロナ騒動後からのスタートであったが、
200万円の目標を達成!

 

2021年度はコロナ助成による株バブルの恩恵を受けて、
なんと300万円超えで目標を達成!

 

さて、
今年も12月期の集計が終わり、
2022年度もなんと280万円の貯蓄を積み上げることができました!

 

育ち盛りのワガ子というと、
息子はいま地方の私立高校で野球をやるために、
寮生活を送っている。

 

その費用は月額で16万円、

 

下の娘は中学生ですが、
塾やクラブ活動などで月額5万円ほど

 

2人で毎月固定で21万円が消えていくという、、、


ワガ家としては、
教育費最盛期時代の真っ只中にいる状況で、

 

年間280万円の貯蓄を達成!


ワガ家の家計の大きなポイントとしては、

・妻とワタシが共稼ぎでいること、
・社宅住まいで住宅ローンがないこと、
・ワタシの毎月のお小遣いが0円であること、

ですかね。


貯金もしながら、
教育費もかかり、
さぞ、
日々ひもじい生活をしているのでは⁉

と、
そんなことはありません。

 

貴重な子育て期にはなるべく、
お金のために活動を制限したくないので、

旅行や、
息子の野球の応援、
娘のクラブ活動の遠征への帯同など、

妻もワタシも積極的に付いて活動しています。


要や日々のやりくりしだい。

収入と支出を完全に把握し、
どの収入をどの支出に充てるかを徹底的に管理しているからこそ。

 

老後の資金は子育てが終わったからと考えるご家庭が多いと思うが、
それではこの子育て期の期間が勿体ない、

 

子育て期の教育費がかさむ時期でも、
それと同時に老後の資金を並行して確保していくことは充分に可能。

 

ワガ家は3年間実践して、
3年とも達成、

 

この間に800万円ほどの資産の積み増しに成功している。


これはなんのカラクリもない事実です。