さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

自分のアタマで考えよう!

ワタシは2020年のコロナ自粛を機に
株式投資を始めました。

 

周りの知人からは、

株式投資ってどうやってやるの?」
「口座の開設方法を教えて」
「どの商品を購入すれば良いの?」
「NISAって何?」

などの質問を受けることがあります。

 

聞かれたらできるだけ親切にお答えするようにはしていますが、

 

心の中では、
「こういうものは自分で調べて
 自分で開拓して行かない限りはうまくは行かない…」

と内心思いながら話をしています。


要は質問してきている内容は、
今の時代であれば、
Googleで検索したりYouTubeなどで調べれば、
自力で容易に辿り着けるものです。

 

その労を費やさずに
他人に聞いてきているわけですから、
例え他人の知恵を借りて口座開設や株の注文まで辿りついたとしても、
その後の取引ではうまく行く可能性は低いのではないかと思います。

 

その理由としては、
そういう人には思想が構築されてないからです。

 

なぜ株式投資をするのか?
の思想が積み上げられて来ていないので、
取引の場面で誤った判断をしてしまう可能性が高いということです。。

 

そして失敗した際にも、
「自分は悪くない」「他人のアドバイスが悪い」と、
責任を理由を他者に置いてしまいます。


今回はたまたま株式投資を例にさせていただきましたが、
何でもそうです。

 

自分の人生なので、
自分でやることはなるべく自分自身で考えてやること。

 

自分自身で考えて来たものがないと、
簡単に周りに流されて、
自分の人生なのに自分の思い通りにならない、
他人のために生きる人生になってしまいます。


「自分のアタマで考えよう!」


ちきりんさんの著書を拝読しました。

 

「考える」って結局どうするの?
 ・いったん「知識」を分離すること!
 ・「意思決定のプロセス」を決めること!
 ・「なぜ?」「だからなんなの?」と問うこと!
 ・あらゆる可能性を探ること!
 ・縦と横に並べて比較してみること!
 ・判断基準の取捨選択をすること!
 ・レベルをごっちゃにしないこと!
 ・自分独自の「フィルター」を見つけること!
 ・データはトコトン追いかけること!
 ・視覚化で思考を進化させること!
 ・知識は「思考の棚」に整理すること!


世の中ますますテクノロジーが発展して来ていますが、
いくらテクノロジーが発展しても、

 

自分のアタマで考える!

という習慣を身につけなければ、

自分にとって何が幸せで何が幸せでないかを
判断することもできない人生を送ることになります。