さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

ポイント生活始まる(1)~楽天経済圏へのシフト~

現金主義だったワタシは、

 

各種のポイント付与サービスに煩わしさを感じていた。

 

 

どのポイントにいくら付与されるのかがよくわからない。

 

どのポイントがどこで使えるのかがよくわからない。

 

このポイントをどうやって使うのかがよくわからない。

 

あっちのポイント、こっちのポイント・・・もうわからない。

 

○○カードお持ちですか?→持ってないよ!(いちいちうるさいなぁ・・・)

 

 

今思うと、どんなに勿体ないことをしていたことか・・・。

 

 

コロナ禍で自宅での時間が増えたころ、

 

あらためて家計の見直しに着手したワタシは、

楽天経済圏」というキーワードと出会うことになる。

 

 

なるほど面白い言葉だな。

 

楽天経済圏・・・

楽天市場楽天カード楽天トラベル、楽天エナジーなど、

幅広い楽天のサービスのこと。生活スタイルを変えなくても、

これらのサービスを活用することで楽天ポイントが貯まりやすくなり、

お得に生活できるようになること。

 

 

なるほど、

日々の生活をするだけで勝手にポイントが貯まる、

しかも楽天ポイント1つにフォーカスすれば、

あらゆる煩わしさもなくなるんじゃないか!?

 

 

まずワタシが着手したのは、

メインのクレジットカードを某社から楽天カードへ移行したことだった。

 

まずは、楽天カード(ワタシは楽天ゴールドカード)を申請し入手したうえで、

電気、ガス、水道、NHKスマホ料金、AmazonAppleサービスの

登録カードを某社から楽天カードへ変更、

 

 

そして生活するうえで必要なあらゆるサービスを楽天のサービスへシフト、

楽天カードを作成(上記のとおり)

楽天銀行の口座を開設(メイン口座にする)

楽天証券の口座を開設(投資を始めてみる)

楽天市場を利用(これまでは主にAmazonが中心だった)

楽天でんきへ加入

楽天モバイルへ移行 ← これは都合により叶わなかった

 

 

意識したのは

どうせ日常の生活で利用するものであり、

いま利用している会社・サービスを特にこだわりを持って利用しているわけではない。

だったら、楽天サービスを利用してもいいんじゃないの?

というものを楽天サービスへシフトした。

 

いま利用しているサービスの方が良いのに、

あるいはいま利用していないサービスでこれからも必要と思っていないサービスを

無理に楽天サービスにシフトする、ということはしないように意識しました。

 

楽天サービスへシフト項目をサラサラっと記述しましたが、

これの作業だけでもそれなりの労力・時間がかかってますね。

 

自粛生活で与えられた余りある時間がなかったら、

いまのいまも実現できていなかったと思います。

 

この作業により、

ワタシは楽天経済圏(ポイント生活)のスタートラインに立つことになりました