さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

格安SIM乗り換え日記(6)~家族全員分を格安SIMへ移行~

BIGLOBEにSIMに入れ替えて、

1週間経ったが、回線自体も全く問題ないし、

今まで利用していたアプリやデータなどもそのまま残っていて

継続利用できていたので、

 

これはいける!

 

家族分も全てBIGLOBEのSIMに乗り換えよう!

 

格安スマホに懐疑的で反対していた保守派の妻も、

ワタシが問題なく利用できている様子を見て、

乗り換えに決心がついたようだ。

 

BIGLOBEのWebサイトを調べてみると、

「シェアSIMカード追加オプション」というサービスがあった。

 

ワタシの契約を主SIMとして、

家族分のシャアSIMを追加申し込みし、

通信容量をシェア(分け合う)することができるサービス。


これだ!

 

早速、家族3つ分を申し込んだ。

各人の手順等はこんな感じだ。


① 妻

 ・端末
  新しい機種に替えたいと強く要望していたが、
  ワタシが妻と同じ機種で、ワタシが継続利用したため、
  妻を説得して、

  このタイミングではひとまず継続利用をしぶしぶ了承してもらった。
 ・MNP
  ワタシは利用しなかったが、

  妻はさすがに電話番号は変えたくないとの強い意向のため、
  MNP転出手数料は惜しかったが、MNPを利用。
 ・元のキャリアの契約
  6月21日~7月20日で解約手数料の発生しないプランに変更。
  ※ここで失敗談

   MNPを利用しなかったワタシは、SIMロック解除をしても、

   元キャリアの契約を形成的に解除されることはなかったのだが、

   なんの疑いもなく妻のSIMロックもワタシの作業と同様に、

   シェアSIMが届いた5月末に元キャリアのSIMロック解除したところ、

   後日6月5日頃に元キャリアのSIMが全く利用できなくなり強制的に

   契約解除となってしまった。このままでは解約手数料が発生してしまう。

   慌ててコールセンターへ架電し、意図する解約ではなかったことを説明、

   コールセンター側も周知不足の面があったとのことで、

   解約手数料を発生させないよう手続きをしてくれた。

   ということで妻の元キャリアの契約は6月5日の時点でやむなく終了となった。

 

②上の子

 ・端末
  中学校へ進学したときに安価のアンドロイド端末を買い与え、

  それを2年ほど使用していた。表面も画面ももうボロボロ。これは買い替えよう。

  新型のiphoneSEがほしい!っと言ってたが、

  親も我慢しているわけなので、子どもに新しい機種はありえない。

  親と同じ端末を楽天市場(中古)で探していたが、

  さすがに古すぎると相当ごねてうるさかったため、

  半額を親からの出費、もう半額を自分の出費と決めていたが

  自分の持ち出し分を増やすから!という条件で、

  もう少しグレードの高いiphone(中古)を楽天市場で購入。

 ・MNP

  別に電話番号が変わっても問題ないというので、

  MNP転出をせずに新規で契約

 ・SIMロック解除

  端末をアンドロイドからiphoneへ変更したため作業実施なし

  ・元のキャリアの契約
  6月21日~7月20日で解約手数料の発生しないプランに変更。

  7月19日にキャリアショップへ行き契約解除続きを完了

  ※解約手数料の発生はなし。

 

 

③下の子

 ・端末

  小学生のためスマホはもっていなかった。

  来年中学校になる前に買い与える予定であったが、

  皆が買い替えているタイミングで、ほしい!ほしい!とうるさかったので、

  このタイミングで買い与えることにした。

  ワタシと妻と同じ端末で問題ないとのことなので

  半額を親からの出費、もう半額を自分の出費でiphone(中古)を楽天市場で購入。

 ・MNP

  初めてのスマホのためナシ

 ・SIMロック解除

  初めてのスマホなのでナシ

  ・元のキャリアの契約
  初めてのスマホなのでナシ

 

 

こんな感じでワガ家全員のスマホBIGLOBEに移行していった。

 

子ども二人の端末代は余計な出費ではあったが、

 

いずれ発生する費用と見込んでこのコロナ禍のタイミングで全て移行。

 

 

次の記事では、

 

元キャリアの契約解除前後の通信料の推移、

 

BIGLOBEの通信料について記載したい。