さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

高齢者医療費2割負担でも改善されない現役世代の負担!

本日の日経新聞に記事があったので、

要約して説明したい。

 

75歳以上の高齢者の医療費を1割から2割に引き上げる議論、

菅首相が2022年度に実施する意向を固めたとのこと。

 

2割負担とする対象は、

年収の金額に応じて5案にまとめられており、

最も対象を広げる案として155万円以上、

最も対象を狭める案として240万円以上の案が提示されている。

 

厚生労働省はには170万円以上を対象とする案を与党側に提示したが、

公明党は最も対象が狭い240万円以上という案を、

2022年10月以降(2022年度早期にがもともとの案だった)

とするよう求めたという。

 

この議論、

現役世代が拠出する負担を軽減させるための議論であるが、

厚労省の試算によれば、現役世代が負担する75歳以上のための医療費は

20年度で一人当たりの負担は6.3万円から、

25年度で一人当たりの負担は8万円と重くなる。

 

75歳以上に2割負担を求めれば、

現役世代の負担は一定程度軽くなるが、

ただ対象が605万人と最も多い年収155万円以上を対象とする案でも、

現役世代の負担軽減は限定的であり、

今回公明党が示した最も対象を狭める年収240万円以上を対象とした場合、

現役世代の負担軽減は雀の涙ほどのものである。

 

つまりはいくら政府が対策を打ったとしても、

少子高齢化の現状を変えることはできないわけだから、

政府の対策により多少の負担の軽減にはなったとしても、

今より負担が増していく波は止められないという現状を浮き彫りにしているのである。

 

悲しいかなこれが現状です…。

 

f:id:SawayakaJiro:20201204072125p:plain