さわやか次郎の「生活巧者」ブログ〜50歳で引退〜

50歳での引退を目指し日々の生活を有意義にそして賢く生きるために実践している日常を綴ったブログ。節約・倹約・投資・小遣い稼ぎ・時間の使い方・家族との関係など

子どもの教育資金(大学向け)の運用にジャニアNISA口座を活用~運用半年間の実績公開~

ワガ家の子どもの大学向けの教育資金の話である。

 

予定で行けば、

高校1年生の息子は3年後、

中学1年生の娘は6年後に大学進学を迎える。

 

子どもたちが生まれてから、

児童手当や毎月積み立てなどで積み上げてきた資金は、

これまではそのまま普通預金に預けたまま放置をしていたが、

 

大学向け教育資金として支出するまでには、

最低でもまだ3年間は支出する予定がない、

昨年から株式投資生活を始めたワガ家としては、

そのまま普通預金に預けたままでは勿体ない!

少しでも運用できないか!?

と考えたのち、

 

株式の売却益の非課税枠をフルに活用することも考慮し、

今年1月に、

息子・娘とも楽天証券のジュニア口座を開設し、

ジュニアNISA枠をフル活用して運用することとしました。

www.lifekosya.com

 

今年1月に、

息子のジュニアNISA枠で、

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

80万円をフルベット!

半年間の運用実績結果は以下のとおり↓↓

f:id:SawayakaJiro:20210703115003p:plain

 

娘のジュニアNISA枠で、

楽天・全米株式インデックス・ファンド(バンガード)

80万円をフルベット!

半年間の運用実績結果は以下のとおり↓↓

f:id:SawayakaJiro:20210703114806p:plain

 

さすがは、

S&P500に連動する

米国インデックス投資信託の強さを物語る投資結果となっており、

 

息子&娘ともに半年間で評価損益は10万円を超えております!!

 

米国自体はコロナワクチンの接種が高く、

しばらくS&P500の高値は継続するだろうとワタシ自身は予想しており、

まだまだ右肩上がりに増えていくものと信じている。

 

もちろん元本割れのリスクのある金融商品のため、

いま利益が出ていたとしても、

いざ大学向け資金として必要になった時に、

株価が大暴落している可能性はある。

 

そのリスクをどう考えるかですが、

 

まあワタシの場合はリスクはあるけど、

少しでも運用して増やしておきたいという考えのもと、

ジュニアNISAでの運用を実践しています。